誰でもできる!人理修復

FGOにおいて、主に「低レアだけ」、「イベント参加禁止」を中心とした縛りをしながら、メインストーリーを攻略していきます。

2018/07

5
第17節 レプリカ(4/5) 女神ロンゴミニアド 1戦目1コンテでクリアできました…!!!
1日で終われた;;;;;; 前回お試しで回した時はなんだったんだ……。

霊基復元までに約35万削ることに成功したので、そこからコンテ後は余裕でした…!
合計19ターンでフィニッシュです!(スクショこれしか撮ってない)
1532474069021

よくよく考えたら、コンテ後はNP満タンで復活するので、前回の記事で計画立てたような約2週間かかる算段はちゃんちゃらおかしかったわけですが(宝具撃てる=それだけダメージ出せて早く終わる)、それにしても早く終わりました……。まーじでお試し挑戦時何があったんだ…。

お祈りポイントは、コマンドカードの配布よりも、ダメージの分散具合と各員のNP溜め(結局コマンドカード)
ダメージソースが、ほぼ、ベディの宝具ダメに限られているので、ベディヴィエールのブレイブチェイン組めるよりも、サポ含めて上手くNP溜められるかですね…。マシュやアンデルセンの宝具が撃てればそれだけベディの生存力が上がってアガートラムチャソスが生まれる…!
今回は、コンテ前までに、ベディが複数回宝具撃つことに成功したので上手く削り切れました…!!皆で掴んだ勝利!!!
瞬間強化と軍略乗せたアガートラムで10万以上叩き出すのでベディヴィエールはいいこ。

てなわけで、思った以上に早く1戦目をクリアできたので、2戦目の挑戦・投稿が早まるかと思います〜〜!!!
7月中にクリアしたいところ…! あと背景のエフェクトがドエライ重いのでそう何回もチャレンジしたくない…!
2戦目も令呪コンテ1回で済ませたいな……。


以上でーす!!!

4
というわけで、
今回は、
FGO 第1部 第6章 神聖円卓領域キャメロット 第17節 レプリカ(3/5)より、モードレッドとの最後の戦いです!!!

竪琴なんか必要ねぇんだよ!ということで殺られる前に殺る感じの殺意マシマシで進行していきたいと思います!!


今回の動画でーす!



今回のパーティがこちらー!
Shadowverse_20180722_223748

野良イシュタルを全力で守護る!
できればアーチャー2騎は宝具もブッ放す!!
イシュタルの採用理由は、単純に、よく見かける中で無敵(確率だけど)持ちだからです。
アーチャーのサポ欄って、ほぼギルとイシュタル、偶にアルジュナ、みたいなところありませんか??おま環???

いやー1画くらいは霊基修復に令呪切るかなあと思っていたのですが、イシュタル様が強いのなんの。自己バフだけのバスタークリティカルで平気で10万とか叩き出しますよ。宝具かな???
今まで、イシュタルのことを宝具アタッカー兼NP50チャージで周回に便利ぐらいとしか思ってなかったのですが、クリアタッカーとしての側面も持ち合わせているとは………(イシュタル使ったことほぼないマン)。盛りすぎじゃない??強過ぎ……………。でもよくよく考えたらスキル1の美の顕現の時点で考えなくても分かることでした。
スキル3の魔力放出もスキルマだとCT3なのやばやばやばりんですね…。あの倍率(50%アップ=1.5倍)がそんなポンポン使えちゃうのか……。

お試し中にうっかり勝てちゃったので、マシュのHPを過信して無敵付与を使わずに抱え落ちさせちゃったり(イシュタルを守っても良いし、マシュ自身に切ってたら耐えて宝具撃ててた)、4ターン目(3ターン目でも良いけど)のクラレントの後の攻撃がどちらか片方でもイシュタルに向かってればダビデがギリギリ耐えれてハメシュ(2発目)→ステラの宝具チェインキメられたりとか、色々と詰めが甘かったりゆるゆるだったり惜しかったりなところがありますが、それでも勝てちゃうんだからイシュタルは強い
録画してないプレイだったら1ターン目にマシュが落ちた直後にタスキルしてマシュに無敵掛け直しただろうなあ…。録画アリだとタスキル戦法が封じられるので辛いです。


さて、それでは、次回はいよいよ、第17節 レプリカ(5/5)の女神ロンゴミニアドを打ち倒します!!!!!
いよいよ長かった(自分が休止していたせいだけど)第6章も終わりを迎えます。

飯田率いるカルデアの活躍にご期待ください!!

それでは、ここまでお読みいただき誠にありがとうございましたー!


おま●け

モーさん戦の後のトリスタン戦とガウェイン戦はもう終えたのですが、どちらもほぼ前回と変わらないスペック(ガウェインに至ってはギフトの関係上前回より弱体化している)のはずなのにメタクソに苦戦しました…。めっちゃやり直したしスキル使って乱数調整しまくった…。戦法も前回から変えてないしマシュなんて強化すらされてるのに何故なんだ……。苦戦しまくった割に前回攻略時から何の変わり映えもしない見所さんのない戦いだったので記事にはしません〜!
アップした戦いは本当に運良く回った時のだったんだなあと痛感致しました。結局今回はトリもガウェも霊基修復に令呪1画ずつ切りました。

現在、女神ロンゴミニアドの1戦目を攻略中なのですが、こう、二進も三進もいかない感じと言いますか、NPCベディ使ってるんですけど、割とコマンドカード上手く回っても全滅するまでに10万ちょいしか削れなくて乾いた笑いが出ます…。一体どうしようか。
恐らく3日に1回令呪復活していくゴリ押しプレイで対処することになると思います…。クリアできるのは順当に行けば8/6辺りになるかと……。ヒエ〜〜〜がんばります。
てな訳でしばらく更新空きます!!!すみません!!!!!
アップする最終戦の方は1コンテで済ませたいな……。

5
待たせたねえ! 私の愛しい子豚ピグレット達! 遅くなりました。

本日は

「第6章 神聖円卓領域キャメロット」より、

「第15節 神王オジマンディアス(3/3)」のラスト、オジマン*3を勝ち取ります!!!



この面、一説によると、FGO第1部において最多コンティニュー数を誇るのだとか…!?!?!?
心して挑みました…!!

個人的に、今までこの縛りプレイを続けてきた中で最高のバトルを繰り広げられたかと思います。


それでは、動画はこちら!

今回も長いです!ごめんなさい!!でもほんと楽しかった!!!



以下もお読みいただける方はこちら〜!!
今回はいつも以上に感情で書き殴っているぞ!!!


今回のパーティを紹介するぜ!!!
Shadowverse_20180720_201417

もう今回は何も解説しねえ!!!!!
全人類動画見てくれーーーーー


というわけにもいかないので覚書を。


最初は、
ゲオルギウス(柳桐寺)
野良メルト
ブーディカ(虚数)
アステリオス(赤黒鍵)
ヘラクレス(虚数)
ハサン(緑黒鍵)
で3,4回挑戦してました。


最初の2回くらいがビギナーズラックを発動して結構良いところ(ラスト真影オジマンを後13万くらい残し)までいけたのですが、令呪1画切るのを躊躇ってしまってあえなく撃沈…。
迷わず切ってたらもしかしたら勝ててたかもだし、普通に無駄令呪に終わってたかもしれない。神の味噌汁。終わったことは振り返らない…。たとえそこで勝てていれば2日早く投稿できていたのだとしても……。
というのも、最終オジマンがまあやばい。
皇帝特権連打で防バフ重ねがけされると相性有利でも全然ダメージ入らないし、そこでモタモタしている間にカリスマ皇帝特権バスタークリティカルでこちらはHP満タンから真夏のファミリアアイスのように一瞬でドロドロに溶かされてしまうのだ………。

ジャックちゃんや翁といった戦線維持能力に優れたアサシンで行けばもうちょっと楽にオジマンと渡り合えたのかもしれませんが、そうすると道中のスフィンクス*2とニトクリス(やばい)にボコされそうな気も…。ウーン(ー_ー;)。


今回は、6章配信当時には実装されていなかった、術・騎どちらにも攻撃有利(ただし1.5倍)をとれるアルターエゴをアタッカーとして野良フレに採用しましたが、エゴの弱いところは防御が等倍のところ。
オジマンのバスターでゴリゴリ削られる…。
基本的にメルトを借りて挑戦していたのですが、加虐体質の防御ダウンが痛い痛い。でもクライム・バレエの回数回避と星獲得がちゅよいの、、、スキルマでCT5で回せるんですよ


ニトちゃんの即死へのお祈りが辛すぎて、1回だけキアラさま(クラススキルで即死耐性と人型特防持ち)をお借りしたのですが、キアラさまは宝具アタッカーとしての側面が強いので宝具が使えない今縛りプレイだとイマイチ使いこなせず…。
クラススキルでクリ威力アップもあるのでクリ殴りも強いのですが、キアラさま軸だとマシュデルセンで組む感じになってたので星が足りず…。デルセンのスキレベ低いからね。仕方ないね。星生み礼装がないのでアーツパだと星出しがスキル頼りなのだ…。

でも全体チャ減+防御デバフとかいうクソ強スキルサマモちゃんより使いやすい(個人の感想です)女神変生持ちなので、このバトルにおいてキアラさまは割と最適解みあると思います。
宝具も防御無視宝具なので皇帝特権貫通できるし。
まだここクリアできてない人でフレンドに強いキアラさまがいる方はお借りしてみれば多分令呪なしでクリアできますよー。


リップは試してないんですけど、タゲ集中でピラミッドアタックを受けれるし、宝具使えれば回復もできるので結構良い線いけるんじゃないですかね。(適当)

沖田ちゃんは使ったことないから全くわからないんですけど普通に強鯖なので野良じゃなくて宝具撃てるなら余裕そう。回避もあるし。


というわけでメルトの話に戻るんですけど、スキル1,2がわかりやすく使い勝手が良いのでオススメです。
この縛りだとAよりQの方が強いのでランサー型のコマンドカードなメルトはとっても使いやすいのだ。
クイック性能が高く星が出せるのでクリ殴りができる。特に終盤は自鯖が落ちていってほぼ単騎になりやすいのでバフ乗せブレイブチェインで差をつけろ!
てか普通に宝具撃てるフレンドのメルト借りればノー令呪でフィニッシュですできるはずですです。


今回は聖杯入り100レベメルトをお借りしたのですが、宝具撃てれば火力足りるので90レベでも十分だと思いますよー。まあでも100レベメルト多いもんね。
ちなみに前述の割と良い線いったときは100メルト(凸イマジナリ)を借りてました。


ここでニトちゃんの話になるんですけど、高速神言とかいうズルで加速度的にチャージを増やしてくる(オジマンも太陽神の加護でチャージ進めてくる)中途半端に削るとガッツ付与してくるしでこれだけでも最強にヤバイのですが、全体即死宝具とかいう自分で使うとそうでもないくせに敵に使われるとクソヤベーやつ(ニトちゃんのは周回で大活躍ですけど!)を撃たれるのでwave3入ったら即殺しましょう。できれば宝具撃たれる前に。私は何回もHP満タンのメルトが冥界に連行されたぞ!!
てか敵鯖には即死入らないのに味方鯖には入るのおかしくないですか???

wave1,2はオジマン優先でスフィンクス残し、wave3はニトクリス優先でいくのが良いんじゃないですかねー。
スフィンクスは、wave1の雄は防御デバフや呪いが地味に嫌なのであんまり長引かせたくないですけど、wave2のマリカの方はクソザコナメクジなのである程度放置してても大丈夫です。ただしチャージ攻撃は全体なので注意。撃たれる前に倒そう。


んで結局まとめると、最初に書いた編成で、ブーディカの宝具(未強化)があんまり役に立たなかったりアステリオスやヘラクレスがアッケナク落ちまくったり(特にヘラは宝具撃てず終いが多すぎた。何のための虚数。)があって、「もっと上手くやれるはずだ」と思い、編成を見直しました。

「メルトを生かす」ことを第一に、マシュ、ダビデ、アンデルセンを投入。礼装もぬいぐるみで少しでも回復できるように。

いやーーー。マシュの強化後のスキルがクッソ強いのなんの。誉れ堅き雪花の壁が最高すぎる。スキレベ4でこのガード力。やっぱり後輩なんだよなあ。雪花の壁が使えなくなる第2部、いったいどうなっちまうんだ…。
竪琴おじことダビデマンと、宝具の回復で中盤を凌いでくれるアンデルセンですが、ダビデがスキル抱え落ちしちゃったり、逆にアンデルセンは予想外に生き残ったりしてました。


結構ガバプレイもしたり、お祈り部分が多すぎたり、といった問題点も随所に見受けられますが、どう足掻いてもお祈りせざるを得ないバトルだったと個人的には感じていて、逆に令呪1画消費だけで勝てたのは偉いと思います。死ぬかと思った。
チャレンジ中に令呪切っちゃって予備が無かったのですが、もう1画残ってたらもうちょっと心臓に優しい感じでクリアできたかもですね。


何回も言いますが、フレンドの宝具使えればもっと楽勝クリアできるので、皆さんはノー令呪クリア余裕だと思います。アルターエゴも随分と増えましたしね。

全く試してないんですけどルーラーでもワンチャンあったりしたんですかね…? この縛りだと宝具撃てないからジリ貧になって負けるかな??



というわけで、以上!ファラオ3連戦でした!!!オジマンが3体…来るぞ遊馬!



次回! 「第17節 レプリカ(3/5)」のモードレッド最終戦!!
モーさん戦は一度攻略していますが、リアル友人から「ダビデなんて普段はサポ欄で見かけねえよなあ!?」いちゃもん温かい助言を頂戴したので野良ダビデ抜きで攻略します。勿論トリスタンも借りません。W竪琴なしでどうやって戦えば良いんだ…!


乞うご期待!!
なお「第16節 決戦前夜」の呪腕と静謐に即死キメられまくって漏らした模様(ちゃんと1発で勝ちました。)

2
どうも!飯田れでもです!!

というわけで、今回は、前回の予告通り、
「第6章 神聖円卓領域キャメロット」より、
「第15節 神王オジマンディアス(3/3)」の大神アモン・ラー(魔神柱)の2戦目を攻略していきます~!


先に言っておくと、すっげえしんどかったゾ……。


一応動画載せておきますが、今回のブツ、なんと20分超えです………。
てな訳で物好きな方以外は下記をお読みいただく方が…。(勿論ご視聴いただけると泣いて喜び駆けずります!!!!!)



以下雑記です。

今回のパーティがこちら。
Shadowverse_20180718_150618
お気付きの通りアーツパです。なんの捻りもない。マシュデルセンで耐え凌ぎました。
そして相手はリジェネ(再生の時来たれり)*2付きのクソ柱くん。合計でHP40万回復ってなんだよ。
そこに、
動画アプリ起動+異例の暑さを誇る2018年の日本列島=ありえない重さ
も加わり、
時間のかかる戦法*高耐久エネミー*低スペスマホ=地獄
となったのでした。ちゃんちゃん。

最初は、マシュ抜きで、デルセン・NPC三蔵ちゃん・ゲオルギウス先生の3人がスタメン、後列にアステリオス・ハサン先生・ヘラクレスで挑んだのですが、
クソ回復が1回の1戦目はその編成で楽々クリアできたのですが、2戦目(今回)があと7~8万ぐらい残しでどうしてもクリア出来ず…。
見た目のHP以上にリジェネが厄介でした………。倒し切れねえ。
そんな経緯で、ヘラを抜いて、殺意マシマシ編成からチクチク編成に切り替えたのでした。
その結果が1戦30分です…。ラスボス戦か何かか??
まあでも久しぶりのFGOでコマンド選びに戸惑ったり緊張したりもありましたね…。休止前ならもっとサクサクだったかも。
あと、初手瞬間強化が再生の時来たれりで無駄に終わったんですけど、あれもしかしたら確定行動かもなので、だとしたらこちらの采配ミスですね…。CT的に瞬間強化2回使いたかったんやー!

でもでも、結局、ほぼマシュまで(正確に言うとゲオルギウス先生顔見せまで)でクリア出来て、後列使わなくて済んだので良かったです!危なげない戦い!!


次回は、そのまま次のバトルに突撃しまーす!
第15節の最後、いよいよオジマンディアスに殴り込みです!!!
だがしかし。本当に怖いのはニトちゃんなのであった…。即死………。

待て次回!

1
何はともあれすみませんでした!!!!!



GW前に体調崩したって記事にしてたんですけど、あんまり回復しないまま日常に戻ったら見事にぶっ壊れまして、丸2ヶ月ほど病気療養に当ててました…。

もともと虚弱貧弱惰弱オタクなのもあるんですけど、無理が祟って1年半前に完治したと思ってた病気が再発しました………。


いくら事情があったとはいえ、約2ヶ月半も無言で失踪してたことに関しては、本当、言い訳のしようもなく…。
ご心配、ご迷惑をおかけして、重ね重ね申し訳ありませんでした。


現在もまだあまり体調良くはないんですけど、とりあえずブログ書ける程度には元気になりましたので取り急ぎご報告の更新です。



本縛りプレイについてなのですが、
とりあえず、7月中を目処にキャメロットの攻略を終わらせます…!!あと少しなので…。

明日、「第15節 神王オジマンディアス(3/3)」の大神アモン・ラー(2戦目)の攻略を上げます!!
1戦目を既にNPC不完全三蔵ちゃんで楽々クリアしてますので2戦目も余裕かと。

んでもって、
出来れば同日中に、次のオジマン三連戦もアップし、「第15節 神王オジマンディアス(3/3)」をクリアしちゃいます…!!!

早く聖都に殴り込みに、行こう!



そしてここでちょっとお知らせを。

療養中に実家に帰省したのですが、そこで古いタブレット(iPad)を譲り受けたので、もしかしたら、第7章(バビロニア)以降は、そちらの方でFGOをプレイしていくかもです〜!

まだ動作確認なんかをしていないので、もしかしたらってことで…!

その場合、今までよりもスクショのサイズがでかくなるのと、動画が直撮りになるかと思われます…!
今は内部アプリで録画している関係で無音なんですけど、直撮りなら録音も可能…!?
でも、環境音とか映り込みとか怖いなあ〜って思ってるので悩み中です。身バレこわい。



色々とありましたが、こんな感じでご報告とさせていただきます…!

皆様、今後とも何卒宜しくお願い致します!!!!!

このページのトップヘ